2020年度(後期)在宅医療推進のための調査研究等への助成【詳細】

タイトル 地域包括ケアにおける在宅酸素事業者の多職種連携の現状についての調査研究
主たる研究者 天谷 尚子
所属先・団体名 和洋女子大学・看護学部看護学科 助教
助成金額 350,000
タイトル 限られた医療資源の中で,利用者のQOLを維持できる持続可能な訪問看護事業所の検討
主たる研究者 生田 花澄
所属先・団体名 大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻看護実践開発科学講座老年看護学教室 博士前期課程1年
助成金額 889,000
タイトル 地方都市における精神科訪問看護の質向上に向けた教育プログラムの開発
主たる研究者 梅原 敏行
所属先・団体名 訪問看護ステーションおあふ 代表/精神科認定看護師
助成金額 1,438,220
タイトル オンラインで行う、介護支援専門員に対する、アドバンス・ケア・プランニング(ACP)ファシリテーター教育プログラム(ACPiece)の有効性に関する研究
主たる研究者 大城 京子
所属先・団体名 快護相談所 和び咲び 副所長/介護支援専門員
助成金額 500,000
タイトル 在宅輸血におけるACTIVE TRANSPORT REFRIGERATORの貸出を中心とした、「在宅輸血スタートセット」の提供による、適正な輸血実施体制の普及に関する研究
主たる研究者 大橋 晃太
所属先・団体名 トータス往診クリニック/血液在宅ねっと 院長
助成金額 1,330,000
タイトル 嚥下おでこ体操による、オトガイ舌骨筋の筋量及び輝度への効果の検証
主たる研究者 小川 奈美
所属先・団体名 坂上デンタルオフィス 歯科 歯科医師
助成金額 330,000
タイトル 在宅ケア専門職による精神障害者の家族の生活を大事にした支援の検討
主たる研究者 加藤 勇人
所属先・団体名 名桜大学大学院看護学研究科 修士課程1年次
助成金額 355,000
タイトル 地域での美術館の多様な社会教育活動と、地域在宅ケア活動とのコラボレーション
主たる研究者 黒岩 卓夫
所属先・団体名 医療法人社団 萌気会 理事長
助成金額 1,300,000
タイトル 地域で活躍する訪問看護認定看護師の活動の中での思いや課題に関する研究
主たる研究者 桑野 美夏子
所属先・団体名 国際医療福祉大学 保健医療学部 看護学科 助教
助成金額 285,000
タイトル 訪問看護師が直面する対応困難とは何か?~都市部と地方を比較して~
主たる研究者 重永 あずさ
所属先・団体名 かめやす株式会社 ルピナス訪問看護ステーション 所長/看護師
助成金額 500,000
タイトル 在宅医療の継続を支える慢性心不全をもつ後期高齢者の低栄養改善を目指した看護プログラムの開発
主たる研究者 清水 奈穂美
所属先・団体名 滋賀医科大学医学部看護学科 特任助教
助成金額 700,000
タイトル 高齢者向け住宅や施設の介護職が感じる「住まい移行期」にある認知症高齢者へのケア提供時の困難感と、施設特性および多職種からの支援体制との関連
主たる研究者 高橋 芙沙子
所属先・団体名 関西医科大学 看護学部 助教
助成金額 544,400
タイトル 在宅療養患者の摂食嚥下リハビリテーションが孤立や治療アドヒアランスに及ぼす影響について
主たる研究者 中根 綾子
所属先・団体名 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 歯科医師
助成金額 1,000,000
タイトル 未就学の医療的ケア児の通所利用の開始における訪問看護実践
主たる研究者 林 恵
所属先・団体名 群馬パース大学 保健科学部看護学科 助手
助成金額 227,640
タイトル 虚弱高齢者向け運動機能と精神保健の維持・向上を目指した 音付き絵本健康プログラムの開発とその効果 -福島県避難指示区域の高齢者を対象としてー
主たる研究者 藤井 かし子
所属先・団体名 東京情報大学 看護学科 准教授
助成金額 1,824,600
タイトル 通いの場における介護予防の効果に関する研究
主たる研究者 藤田 大輔
所属先・団体名 福岡国際医療福祉大学 医療学部 理学療法学科 講師
助成金額 559,000
タイトル 在宅重症児養育者の主観的well-being尺度開発とその信頼性および妥当性の検証
主たる研究者 松本 宗賢
所属先・団体名 東京純心大学 専任講師/教員
助成金額 652,600
タイトル 歯科衛生士の医療的ケア児(在宅)に対する訪問歯科診療の実態調査
主たる研究者 水上 美樹
所属先・団体名 日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック 歯科衛生士
助成金額 1,250,000
タイトル 医療的ケアを必要とする在宅養育児の母親の医療的ケアに費やす時間に関する研究
主たる研究者 宮﨑 つた子
所属先・団体名 三重県立看護大学 教授
助成金額 1,000,000
タイトル コロナ禍におけるがん患者の在宅医療とアドバンスケアプランニングの実態調査
主たる研究者 宮田 佳代子
所属先・団体名 国立がん研究センター中央病院 地域医療連携部 がん専門相談員
助成金額 1,220,000
タイトル 共に暮らし合い、学び合い、支え合う健康福祉と防災のまちづくりに関わる調査研究ー住民全体の地域包括ケアシステム構築を目指してー
主たる研究者 美留町 利朗
所属先・団体名 元真如堂町健康福祉と防災のまちづくりを考える会 代表(医業経営コンサルタント)
助成金額 1,255,000
タイトル フレイルを有する循環器疾患患者の在宅医療推進に向けた探索的研究
主たる研究者 森沢 知之
所属先・団体名 順天堂大学保健医療学部 准教授
助成金額 408,800
タイトル 地域在住乳がんサバイバーのリンパ浮腫軽減と健康関連QOLの調査
主たる研究者 森下 慎一郎
所属先・団体名 新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 理学療法学科 理学療法士・准教授
助成金額 810,000
タイトル ALSのセルフヘルプグループと支援者との協働による地域志向活動の評価尺度の開発
主たる研究者 森本 典子
所属先・団体名 日本ALS協会長崎県支部 事務局長
助成金額 550,000
タイトル Advance care planningの進展度の評価ツールの開発
主たる研究者 山田 洋介
所属先・団体名 名古屋大学医学部附属病院老年内科 医師
助成金額 850,000
タイトル 在留外国人高齢者の在宅療養と在宅看取りに向けた訪問看護師の役割
主たる研究者 山根 香代子
所属先・団体名 訪問看護ステーションはれ 所長
助成金額 480,000
タイトル 要軽度介護者への退院支援・訪問看護に関する支援の探索  -看護職の在宅療養生活支援による介護予防可視化への取り組み
主たる研究者 湯澤 まさみ
所属先・団体名 静岡県立大学看護学部 客員共同研究員
助成金額 233,400
タイトル 在宅脳卒中患者に対する新たな転倒予測評価の検討
主たる研究者 吉澤 康平
所属先・団体名 浜松市リハビリテーション病院 理学療法士
助成金額 289,600
タイトル コロナ禍で、高齢者の医療に対する関わり方や意識がどのように変わったかを実態調査し、『Withコロナ時代』の高齢者医療・在宅医療は変化を見据えながら、本格的に超高齢社会に突入するこれからの日本にとっての『理想の高齢者医療・在宅医療』とは何かを検証していく
主たる研究者 塩田 芳享
所属先・団体名 有限会社フォーユー 医療ジャーナリスト
助成金額 600,000
タイトル 日中活動サービス系事業所における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大が障がい者の健康に与えた影響
主たる研究者 髙山 望
所属先・団体名 看護コンサルタントharvester 代表
助成金額 490,000
タイトル 新型コロナウイルス感染拡大による小規模居宅支援事業所が抱える高齢者支援への困難状況の実態調査
主たる研究者 田中 瞳
所属先・団体名 横浜市立大学大学院医学研究科 客員研究員
助成金額 930,530
タイトル 新型コロナウイルス感染症流行下の在宅医療における感染症診療・感染症対策に関する調査研究
主たる研究者 長岡 健太郎
所属先・団体名 札幌在宅クリニック そよ風 医師
助成金額 600,000
タイトル Covid-19が撲滅できない在宅医療環境でも、発症を見守り、肺炎を予防する、優しい見守りシステム
主たる研究者 山家 智之
所属先・団体名 東北大学加齢医学研究所 教授
助成金額 300,000
タイトル 新型コロナウイルス感染症拡大が在宅高齢者の社会参加に及ぼした影響と今後の展望
主たる研究者 湯本 晶代
所属先・団体名 千葉大学大学院看護学研究科 助教
助成金額 1,170,000