2018年度(前期)在宅医療推進のための普及啓発、人材育成への助成【詳細】

タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 赤川 直美
所属先・団体名 特定非営利活動法人 エンディングノート普及協会 代表理事
助成金額 292,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 一戸 由美子
所属先・団体名 社会医療法人 河北医療財団 河北家庭医療学センター センター長
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 井上 貴志 茨城県ケアマネジャー協会水戸地区会 副会長
所属先・団体名 茨城県ケアマネジャー協会水戸地区会 副会長
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 上田 寧
所属先・団体名 特定非営利活動法人このまちで暮らす会 事務局長
助成金額 178,300
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 宇佐美 泰男
所属先・団体名 北茨城市コミュニティケア研究会 世話人会代表
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 榮永 徳博
所属先・団体名 水俣芦北圏域在宅医療・介護連携支援センター 所長
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 大野 眞智子
所属先・団体名 大阪市東住吉区医師会 在宅医療・介護連携相談支援室 コーディネーター
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 川島 直樹
所属先・団体名 医療法人泰平会 城西神経内科クリニック 事務長
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 川田 しのぶ
所属先・団体名 あどけあ株式会社 二上ファミリー訪問看護ステーション 管理者
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 神津 仁
所属先・団体名 特定非営利活動法人 全国在宅医療推進協会 理事長
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 小林 昭彦
所属先・団体名 公益社団法人 松阪地区医師会 会長
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 小林 三美子
所属先・団体名 アペゼ 世話人代表
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 近藤 康男
所属先・団体名 NPO法人 さいたまシニアライフアドバイザーの会 代表理事
助成金額 227,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 菅原 健介
所属先・団体名 株式会社ぐるんとびー 代表取締役
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 髙橋 良子
所属先・団体名 済生会高齢者ケアセンター とちぎ認知症介護研修センター看護師、メッセンジャーナース
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 千葉 信子
所属先・団体名 多摩たんぽぽ訪問看護ステーション 取締役、看護師
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 土屋 知洋
所属先・団体名 認定NPO法人 長崎在宅Dr.ネット 理事
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 中野 三代子
所属先・団体名 一般社団法人 幸樹会 代表理事
助成金額 290,592
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 西村 敏子
所属先・団体名 北海道認知症の人を支える家族の会 事務局長
助成金額 206,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 任 博
所属先・団体名 文京根津クリニック 院長
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 橋本 理恵子
所属先・団体名 社会医療法人恵愛会 大分中村病院 看護職員(がん看護専門看護師)
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 蓮尾 久美
所属先・団体名 一般社団法人らふ 代表理事
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 長谷川 征子
所属先・団体名 訪問看護ステーション結 管理者
助成金額 100,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 古郡 夏子
所属先・団体名 高知赤十字病院 看護師
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 本間 啓介
所属先・団体名 高齢者等の地域ケアを進める会 世話人代表
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 松元 弘子
所属先・団体名 社会医療法人 信愛会 畷生会ふれあい訪問看護ステーション 所長
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 真原 仁
所属先・団体名 千葉大学医学部附属病院 特任助教
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 見浪 真樹
所属先・団体名 PCPセンター 代表
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 矢津 剛
所属先・団体名 医療法人 矢津内科消化器科クリニック 院長
助成金額 299,650
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 山田 豪
所属先・団体名 社会福祉法人和光会 北方在宅クリニック 院長
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 吉井 敦子
所属先・団体名 社会福祉法人 野の花会 理事長
助成金額 300,000
タイトル 「看取り」での経験を語る会
主たる研究者 吉野 肇
所属先・団体名 医療生協さいたま生活協同組合 埼玉西協同病院 院長
助成金額 300,000
タイトル 第2回VR認知症体験会(仮)
主たる研究者 浅野 直
所属先・団体名 総社で認知症を学ぶ会 代表
助成金額 466,624
タイトル 地域の医療・看護・介護をつなぐ合同勉強会「医ー居ネットYASU2018」
主たる研究者 内原 啓次
所属先・団体名 医療法人社団御上会 野洲病院 副院長
助成金額 220,000
タイトル 兵庫心不全緩和ケア研究会 心不全の在宅看取り実現に必要なことを話し合おう
主たる研究者 大石 醒悟
所属先・団体名 兵庫県立姫路循環器病センター 循環器内科 医長
助成金額 550,000
タイトル 「誰も取り残さない」支え合いのネットワークを地域で作るための「担い手」づくり連続講座(仮題)
主たる研究者 加藤 勉
所属先・団体名 NPO法人 みんなのたすけあいセンターいたばし 理事長
助成金額 548,000
タイトル ①介護が必要となった時にどのような選択肢があるか②行政・医療・介護関係者による入退院時の連携について
主たる研究者 金山 和広
所属先・団体名 一般社団法人東名古屋医師会 会長
助成金額 550,000
タイトル 峡南北部在宅医療・介護情報交換会
主たる研究者 窪田 良彦
所属先・団体名 くぼた内科胃腸科医院 医師
助成金額 171,000
タイトル 在宅医療啓発のためのフォーラム2018 in美馬東部 in美馬西部
主たる研究者 谷口 博美
所属先・団体名 一般社団法人美馬市医師会 会長
助成金額 550,000
タイトル 郡山市における医師会、行政、そして多職種協働による在宅医療連携体制の構築・推進するための研修会~つなごう、地域へ・連携し合おうその人のために・私たちは何をすべきか~
主たる研究者 福井 謙
所属先・団体名 モミの木クリニック 院長
助成金額 550,000
タイトル 地域包括ケアにおける医療・ケアの決定プロセスを支える切れ目のない支援体制の構築推進研修
主たる研究者 望月 誠
所属先・団体名 釧路協立病院 事務局次長
助成金額 549,996
タイトル 在宅サロン、在宅サロン”ミニ”~顔の見える多職種連携研修会~
主たる研究者 山口 史恵
所属先・団体名 一般社団法人河内長野市医師会 看護師
助成金額 550,000
タイトル 上益城郡在宅医会:定例ミーティング
主たる研究者 山地 陽一
所属先・団体名 医療法人五代会 山地外科胃腸科医院 理事長(院長)
助成金額 550,000
タイトル 長崎県小児医療部会による、小児在宅医療研修会
主たる研究者 下村 千枝子
所属先・団体名 しもむらクリニック 院長
助成金額 400,000
タイトル 成人在宅医および、訪問看護師、薬剤師向け小児在宅医療支援講習会
主たる研究者 本島 由紀子
所属先・団体名 埼玉医科大学総合医療センター 小児科新生児部門 助教
助成金額 1,700,000
タイトル 患者・家族メンタル支援学会第4回学術総会 地域でつながる支援に向けて
主たる研究者 橋田 亨(神戸市立医療センター中央市民病院 院長補佐・薬剤部長)
所属先・団体名 患者・家族メンタル支援 学会
助成金額 300,000
タイトル 健康生きがい学会第9回大会 健康生きがいを支える福祉機器・ICT・ロボットの役割~人生100年時代を迎えての高齢者の生き方~
主たる研究者 松山 博光(大妻女子大学 人間関係学部 教授)
所属先・団体名 健康生きがい学会
助成金額 300,000
タイトル NPO法人在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク第24回全国の集いin Osaka 2018
主たる研究者 岡崎 和佳子(有限会社菜の花 取締役)
所属先・団体名 在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク
助成金額 1,000,000
タイトル 日本緩和医療学会 第1回関東・甲信越支部学術大会 緩和ケアの基本に戻り、将来を展望する
主たる研究者 下山 直人(東京慈恵会医科大学院緩和医療学 教授)
所属先・団体名 "日本緩和)医療学会(関東・甲信越支部学術大会) "
助成金額 300,000
タイトル ケアマネジメントの課題とソリューション~ケアマネジメントの質向上・多職種協働・共生を目指して~ 共催テーマ:「認知症の在宅医療介護の課題と対応」(市民公開シンポジウム)、「ケアマネジメントにおける在宅医療・介護・リハビリテーション(ワークショップ、学会参加者対象)
主たる研究者 関田 康慶(東北福祉大学 特任教授)
所属先・団体名 日本ケアマネジメント学会(日本老年学会合同大会)
助成金額 961,000
タイトル 第29回日本在宅医療学会学術集会 食べる楽しみを最期まで
主たる研究者 望月 弘彦(相模女子大学 栄養科学部 管理栄養学科 准教授)森 清(東大和ホームケアクリニック 院長)
所属先・団体名 日本在宅医療学会
助成金額 1,000,000
タイトル 第1回日本在宅医療連合学会 ひとつになる~医療 福祉 介護 行政との協働 連携から統合 まちづくりに向けて~
主たる研究者 森 清(東大和ホームケアクリニック 院長)
所属先・団体名 日本在宅医療連合学会
助成金額 2,000,000
タイトル 第24回日本在宅ケア学会学術集会 いのちと暮らしを支える在宅ケアのパイオニア・スピリット
主たる研究者 尾崎 章子(東北大学大学院医学系研究科 老年・在宅看護学分野 教授)
所属先・団体名 日本在宅ケア学会
助成金額 1,000,000
タイトル 第15回日本循環器看護学会学術集会 トランジションを支える-変わりゆく社会に求められる循環器看護-
主たる研究者 籏持 知恵子(大阪府立大学大学院看護学研究科 教授)
所属先・団体名 日本循環器看護学会
助成金額 300,000
タイトル 第5回日本の看取りを考える全国大会
主たる研究者 柴田 久美子(一般社団法人日本看取り士会 代表理事)
所属先・団体名 日本看取り士会
助成金額 300,000
タイトル 日本ルーラルナーシング学会第13回学術大会 瀬戸内の島で生きるを支える
主たる研究者 大西 美智恵(香川大学瀬戸内圏研究センター 客員教授)
所属先・団体名 日本ルーラルナーシング学会
助成金額 500,000
タイトル 北海道地域医療研究会 平成30年度総会・第24回定期研究会 つながろう北の保健・医療・介護・福祉『障がいと共に地域で暮らす』を支える多職種連携~
主たる研究者 池田 千鶴(北海道地域医療研究会 運営委員長)
所属先・団体名 北海道地域医療研究会
助成金額 300,000
タイトル 第15回山口県ケアマネジメント研究大会 日本介護支援専門員協会 中国ブロック研修会 看取りケアについて考える~チームアプローチでのケアマネの役割り~
主たる研究者 二井 隆一(一般社団法人山口県介護支援専門員協会 会長)
所属先・団体名 山口県介護支援専門員協会(中国ブロック研修会)
助成金額 300,000