2017年度(後期)在宅医療推進のための調査研究等への助成【詳細】

タイトル 訪問看護におけるエコーを活用した「排便ケアアセスメントガイド」の開発
主たる研究者 明野 伸次
所属先・団体名 北海道医療大学看護福祉学部看護学科 講師
助成金額 943,000
タイトル 在宅移行後のアルコール依存症者の断酒継続と生活を支える地域連携支援と看護職の役割 -支援の現状と地域連携システムの検討-
主たる研究者 足立 円香
所属先・団体名 名古屋大学大学院医学系研究科看護学専攻 発達看護学講座 大学院研究生
助成金額 1,000,000
タイトル 在宅特発性肺線維症患者への緩和ケアプログラム(DIGNITY-IPF)の混合研究法による評価
主たる研究者 猪飼 やす子
所属先・団体名 聖路加国際大学大学院看護学研究科 博士後期課程
助成金額 1,098,758
タイトル 在宅生活中のCOPD患者の身体活動量とQOL,身体機能,認知機能に関する調査
主たる研究者 五十嵐 佳南
所属先・団体名 新潟臨港病院 リハビリテーション科 理学療法士
助成金額 380,000
タイトル がん患者の選択肢探求型自己決定のための対話援助に関する研究
主たる研究者 石原 由花
所属先・団体名 東京医科歯科大学大学院 在宅ケア看護学 大学院生
助成金額 500,000
タイトル 地域包括ケアシステムにおける在宅医療・介護連携推進の実際と課題
主たる研究者 井元 哲也
所属先・団体名 国家公務員共済 新別府病院 MSW
助成金額 1,115,000
タイトル 医療的ケアを必要とする重症心身障がい児の父親が在宅での新たな生活を作り上げる過程
主たる研究者 上杉 佑也
所属先・団体名 公立大学法人 三重県立看護大学 教員
助成金額 363,200
タイトル 在宅医療と救急の円滑な連携を目指して:プレホスピタルケア(病院前救護)としての在宅医療に関しての研究
主たる研究者 遠藤 拓郎
所属先・団体名 聖マリアンナ医科大学 救急医学 助教
助成金額 750,000
タイトル 介護保険外の介護用品・福祉用具の購入時の情報ニーズ -スーパー等の通常店舗での対応、ネット販売の口コミ分析等から
主たる研究者 大橋 美幸
所属先・団体名 函館大学 准教授
助成金額 810,000
タイトル 軽度要介護の在宅認知症高齢者の訪問看護利用に関する研究 ~要介護1の療養者を中心に~
主たる研究者 落合 佳子
所属先・団体名 国際医療福祉大学 保健医療学部 看護学科 助教
助成金額 946,700
タイトル 「在宅医療にかかわる薬剤師研修標準化プログラム」および「在宅医療・薬剤師Frequently Asked Questions(FAQ)」の作成
主たる研究者 鎌尾 まや
所属先・団体名 神戸薬科大学 エクステンションセンター 講師
助成金額 300,000
タイトル 嚥下障害はどこまで在宅復帰に影響するか? -新しい嚥下造影検査の定量化と嚥下内視鏡検査による点数化の検討
主たる研究者 河本 勝之
所属先・団体名 草津総合病院頭頸部甲状腺外科センター・耳鼻咽喉科 部長
助成金額 974,000
タイトル 特別支援学校で学ぶ医療的ケアを要する子どもへの口鼻腔内・気管内吸引実施に至る学校看護師の判断プロセス
主たる研究者 清水 史恵
所属先・団体名 大阪府立箕面支援学校 特別非常勤講師(看護師)
助成金額 350,000
タイトル 薬剤師とケアマネジャーの連携による継続性のある残薬整理推進のための仕組み構築の研究~在宅療養者の服薬課題の実態調査から教育研修を含めた連携の仕組みづくりまで~
主たる研究者 高橋 真吾
所属先・団体名 古河薬剤師会(茨城県) 会長
助成金額 600,000
タイトル 社会福祉施設における終末期がん患者の療養の質についての実態調査(2年研究)
主たる研究者 田上 恵太
所属先・団体名 東北大学大学院 医学系研究科 緩和医療学分野 助教
助成金額 691,000
タイトル 地域で保健医療福祉職者と学生が行う「聞き書き」の”つなぐ力”  ~語り手・聞き手・読み手の小さな三角形の広がり~
主たる研究者 竹熊 千晶
所属先・団体名 熊本保健科学大学 地域包括連携医療教育研究センター 教授
助成金額 780,000
タイトル 重症心身障害児の意思を家族が紡いでいく過程 ―意思決定支援の再考
主たる研究者 田中 雅美
所属先・団体名 大阪大学人間科学研究科 基礎人間科学講座 現代思想 博士後期
助成金額 491,000
タイトル 在ニューヨークの日本人・日系人の高齢化に関する意識調査 -訪問介護の在り方を探る-
主たる研究者 遠山 伊津子
所属先・団体名 桃山学院大学 経営学部 教授
助成金額 1,400,000
タイトル 訪問看護師および病院看護師の利他性とバーンアウトに関する研究
主たる研究者 楢原 理恵
所属先・団体名 四條畷学園大学看護学部看護学科 講師
助成金額 580,000
タイトル 在宅遷延性意識障害者と家族の生活機能を高めるための包括的支援の問題点とその方策
主たる研究者 日高 紀久江
所属先・団体名 筑波大学 医学医療系 教授
助成金額 915,200
タイトル 医療的ケアを必要とする子どもの成長・発達を促すケアの構築に関する研究
主たる研究者 福井 早苗
所属先・団体名 淀川キリスト教病院 看護師
助成金額 650,000
タイトル 精神科訪問看護を実施する訪問看護ステーションのケアの質向上のための取り組みとネットワーク構築の評価
主たる研究者 藤田 茂治
所属先・団体名 訪問看護ステーションりすたーと 所長
助成金額 1,000,000
タイトル 独居認知症高齢者の「一人暮らし」継続のための促進要因に関する研究 ~「一人暮らし」継続が危ぶまれる局面に焦点を当てて~
主たる研究者 松下 由美子
所属先・団体名 大阪府立大学 看護学研究科 准教授
助成金額 542,000
タイトル 地域包括ケアと災害医療対策
主たる研究者 松本 良二
所属先・団体名 千葉県安房保健所 所長(医師)
助成金額 990,000
タイトル 在宅医療への住民意識改善プログラムの探求
主たる研究者 丸田 宏幸
所属先・団体名 有限責任事業組合チーム香春藩 総務担当(事務局)
助成金額 1,000,000
タイトル 進行がんの高齢患者と家族の療養の場の決定を支える援助モデルの作成に関する研究
主たる研究者 南口 陽子
所属先・団体名 大阪医科大学大学院看護学研究科 療養生活支援看護学 博士後期課程
助成金額 1,000,000
タイトル フードデザート問題の食生活者を対象にした栄養障害の実態把握および自助力を高めるための多機関、多職種の役割に対する検討
主たる研究者 森  亮太
所属先・団体名 医療法人八事の森 杉浦医院 院長(医師)
助成金額 998,100
タイトル 在宅医療・介護の現場で誤嚥性肺炎の発症を予防する見守りシステムの発明
主たる研究者 山家 智之
所属先・団体名 東北大学加齢医学研究所 教授
助成金額 1,000,000
タイトル 在宅療養中の高次脳機能障害を有する子どもの実態調査と保護者を支える実践的プログラムの構築
主たる研究者 吉川 峰子
所属先・団体名 福井医療大学 保健医療学部 准教授
助成金額 1,501,200
タイトル 要支援・要介護在宅高齢者の主観的QOLの実態把握および改善・向上の要因に関する研究 -フォーマル・インフォーマルな支援者とも共有しうる主観的QOLスケールの開発とその活用-
主たる研究者 吉田 真二
所属先・団体名 医療法人社団大和会 日下病院 理学療法士
助成金額 662,000
タイトル 在宅高齢者における当事者及び家族参加型の栄養評価・栄養支援プログラムの開発
主たる研究者 鷲尾 潤子
所属先・団体名 はな訪問看護ステーション 看護師
助成金額 1,000,000
タイトル 乏しい社会資源の市町村へ帰る小児在宅医療児への支援 ~退院調整・地域支援での成功事例と困難事例~
主たる研究者 渡邊 友香
所属先・団体名 名寄市立大学保健福祉部看護学科 助教
助成金額 500,000
タイトル 介護保険以外のインフォーマル介護サービス者の実態について
主たる研究者 髙野 有之
所属先・団体名 株式会社タイコ―堂薬局本店 ケアマネージャー
助成金額 297,300
タイトル 見守りサービスの現状と課題~高齢者世帯に関わるボランティア団体や市民成年後見人等の活動から~
主たる研究者 鶴岡 麻子
所属先・団体名 特定非営利活動法人しましま健康研究所 代表理事
助成金額 588,400